ロシア軍帰還などによりウクライナ問題が沈静化したとみられ
マーケットは一転リスクオンになりましたね。
ですが今週は重要指標が多いので方向性がわかりません。
NYダウは +215 ドルほどですね。
日経平均株価は今日は上げるでしょう。 明日 木曜日に下げる為にねっ!?
EUR/JPYは 140.36 です。 今は様子見ですね。
それでは昨日の朝トレードの結果ですね。
昨日のブログ更新時には EUR/JPYは 139.29 で 安かったのですが
方向が解らなかったので 様子見していたんですね。
その後は反転したように見えましたが再度下落です。
対円通貨ペアと EUR/USDの下値が堅くなってきて
EUR/JPYも 139.15 より下がらなそうだったので 5時52分に
GMOクッリック証券さんで EUR/JPYを 139.165 で買いりエントリーです。
予想通り上げそうだったので 5時57分にも追加で 139.180 で買いエントリー。
2月も 5時半から 6時過ぎに安値を確認しての買いエントリーはよくありまして、
今回もこの時間に下げ止まりが確認できましたのでエントリーですね。
その後上昇。 6時半過ぎからもさらに上昇。
7時の吹き上げがありませんでしたが 朝のレンジ内の高値圏になっていましたので
6時56 分に付けた 139.338 の高値をめどに
7時2分に 139.326 と 139.328 で 2つのポジション共に決済。
トータルで +32.1 pipsでした。 (‐^▽^‐)
中期の資産運用のWCtakeFX投資トレード手法 2月は トータルで +753.8 pips ( 18Lot )
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした FX為替 ブログランキングへ
