英中銀の四半期インフレ報告を受けて GBP/JPYが上昇。
EUR/JPYは指標悪化と、欧州中銀からの
マイナス金利導入の可能性についてのコメントにより下落。
つまり、金利差が大きくなることが意識され EUR/GBPが大きく下落していますね。
EUR/JPYは 今 139.33 です。
NYダウは -36 ドルほどですが、昨日の大幅高の反動ですね。
GMOクッリック証券さんで EUR/JPYを 4時54分に 139.216 で買いエントリーしています。
ソチ冬季五輪のノルディック複合男子ノーマルヒル個人で、
渡部暁斗選手が銀メダルを獲得されました。
もうちょっとで 金だったのにぃ! でもすごいですね。
( にぃ! と 2位をかけています ( ̄ー ̄?).....??アレ?? )
このブログでは右下のほうで
ソチ五輪の頑張っている選手への 支持アンケートの投票ができるんですね。
なにも記入しなくても 「結果をみる」 のクリックだけでも見れるんですよね。
渡部暁斗選手もリストに出てましたね。
それでは昨日の朝トレードの結果ですね。
「GMOクッリックさんで EUR/JPYを 4時52分 139.963 で買いエントリーしたところです。」
の続きですね。
7時の吹き上げもないし、上も重く出勤前の 8時1分 139.970 決済。 +0.7pipsでした。
下も堅かったし、高値圏と見られていたせいか上も重い、
ぜんぜん動きませんでしたね。
エントリー見送りでもよかったですね。 失敗だ~っ。
続いて、WCtakeメルマガ関連情報ですね。
エントリーされた無料会員さんのほとんどの方が、
2段決済のつもりが、全決済になったと思いますので
2倍で +220pipsくらいですかね。 おめでとうございます。 \(^▽^)/
ちなみに昨日は中国の指標によって AUD/JPYは上げたんですね。
≪ 7時55分 追記、13日のイエレンFRB議長の議会証言が延期されるらしいですね。≫
WCtakeFX投資トレード手法 無料会員さんは利益確定ですね。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 今週は 世界の株式市場で比べると 日経平均株価だけは弱かったですね 。 (2014/02/15)
- 昨日は +18.2 pips (2014/02/14)
- 金利差が大きくなることが意識され EUR/GBPが大きく下落 (2014/02/13)
- イエレンFRB総裁の議会証言は 初めてという事で お祭りみたい。 (2014/02/12)
- 今日は記事満載になっちゃいました。 (2014/02/08)