トルコ中銀が緊急に金融政策決定会合を開く事、
中国がデフォルトを回避できる案を示した事で
先週からの新興国通貨の暴落に対する安心感が広がり
株、為替共に反発していますね。
EUR/JPYは 今 140.58 です。 NYダウは +89ドルほどで、特に S&P500がしっかりしてますね。
このまま NY株が高い位置で終えれば、
今日の日経平均株価と対円通貨は上昇すると予想のもと
すでに、GMOクッリック証券さんで EUR/JPYを 4時49分 140.524 で買いエントリー済みです。
しかも最近は、欧米市場が円高で 東京市場では円安のパターンが多いので
朝は私の取引メイン通貨である EUR/JPYを買いで入ろうと思っていたんですね。
それでは、昨日の朝トレードの結果です。
昨日は 2時過ぎに 139.79 の安値を付けたあと 上昇に転じていましたね。
ですから 5時台に買いで入ろうとしてもすでに 140.4~140.5 になっていたので
なかなか買いエントリーできません。
様子を見ていると NYダウがラストの 1時間で 100pipsほど下げて
EUR/JPYがつられて下落してきたんですね。
EUR/USDが わりとしっかりしていたので
GMOクッリック証券さんで EUR/JPYを 6時13分 140.329 買いエントリー。
OCOで ±30pips 設定して放置。 たぶん 朝だと滅多に約定しない値です。
どんなに忙しくても 8時にはパソコンに戻り WCtakeメルマガ通信をチェック!
その後にチャートを見たら
7時過ぎには 19pipsの含み損が出ていたことを知ったのですが、 その後上昇。
出勤前の 8時4分決済。 かろうじて +1.4pipsでした。 (*^-°)v オッケェー♪
WCtakeFX投資トレード手法 新規無料会員大歓迎!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした (にほんブログ村 FX オリジナル手法へ)
