先週後半は新興国通貨の暴落により 円、スイスフラン以外の通貨も下落。
NY株も大きく下げましたね。 リスクオフの展開ですね。
今月31日に満期を迎える中国の金融商品が
デフォルトに陥る恐れがあるとの懸念が原因らしいですね。
今日は 月曜朝7時窓閉めトレードの日ですね。
窓の目安としての先週土曜日の終値は、
日本のほとんどのFX会社さんの 6時50分頃のレートを意識しますが
GMOクッリック証券さんなどごく一部の 7時00分のレートも頭に入れておきますね。
先週末大きく下落したわりには
今回はこの2種類のレートが対円通貨ではどれもそんなに差はないですね。
最近は 7時台では窓が閉まらない事が多く、
エントリー後の決済レートは土曜早朝の高値安値をめどにする事があります。
あるいは他の通貨が先に窓閉めをしたタイミングで決済する事もありますね。
FXCMジャパン証券さんの為替レートは 7時よりも前に動きだしますので注目しています。
最近は11・12月のように勝つのが簡単ではありません。
ですから先週のEUR/JPYのような動きになることも考えないといけませんね。
条件が良ければナンピンする場合もあるかと思います。
ですから今回も最大Lot数の半分でエントリースタンバイする事にしますね。
そしてエントリー出来る状態ならば、7時ジャストに入るつもりです。
なお、当然の事ですが、取引は自己責任でお願いします。
これまでに月曜窓閉めトレードで利益を上げられた方、
これからは 1月5日のブログに書いたように 今までのようには勝てなくなるというデータがあります。
私のようにWCtakeFX投資トレード手法を利用して 1種類でも多くの勝ちトレードを増やしてみませんか。
こちらは、1回のトレードでプラス数百pips。
逆にマイナス数百pipsも想定しないといけませんから
少ないLot数の方が安心なんですね。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした (にほんブログ村 FX オリジナル手法へ)

- 関連記事