昨日は 5・10日だったからなのか 下げていた USD/JPYが 10時ジャストに大きく上昇して流れが変わりましたね。
EUR/JPYは昨日下げたけど、今日は今のところ上げています。
最近は日本の株と動きが違うので方向感がわかりませんよね。
EUR/JPYは 今 142.33 です。 NYダウは +119 ドルほどですが ずっと本日の高値付近で 頭が重い感じですね。
1月11日の記事に書いた通り今週からは、朝の動きが変わってますね。 と言っても いつもに戻っただけなんですけどね。
ですから、感覚に慣れていないせいか、WCtakeFX投資トレード手法で利益がでているせいか、なまくらなのか
エントリーをしていません。
そして、DMMFXさんは昨日 7時28分までのメンテナンスを含む38分間停止したままでした。
もう一方のGMOクッリック証券さんは 7時台のスプレッドが不安定です。
こんなこともあって、結局は前日に続いてエントリーなしなのでした。
昨日は私のWCtakeFX投資トレード手法の 1月のここまでの結果を紹介しましたね。
USD/JPYで +215.8pips(2Lot) EUR/USDで -34.2pips(2Lot)でした。
12月は大きく勝ちすぎた為、今月はあまり勝てないと思っていたのにこの結果には大満足ですね。 ヽ(゚´Д`)ノ
でも、AUD/JPYについては、ずっとブレイクしていないので
シグナル待ちが長ければ長いほどチャンスが大きいと思っています。
FXってボックス相場が長ければ長い程何かのきっかけでどちらかに、どど~んと大きく動くものですよ。 w(゚o゚)w オオー!
しかも先週の雇用統計が終わった後でさえシグナルはでませんでした。
ということは、すごいパワーがどんどん溜まっているということです。 つまり強いシグナルになる可能性があります。
ですから次のシグナルには大変注目しています。
実は AUD/JPYのシグナルって WCtake FXメルマガ通信から無料登録すれば情報が得られるのです。
次のシグナルが大チャンスかもね?
=参加ランキング一部変更のお知らせ。=
1月19日よりブログ村さん内のFXテクニカルトレード派からFXオリジナル手法ランキングに
移動させていただきますので引き続きよろしくお願いいたします。
いつも 応援していただいてありがとうございます。 あした (にほんブログ村 ユーロ円へ)

- 関連記事