ーーー追記 (2月17日21時35分)ーーー
今日(17日)は EUR/JPYを±30pips設定で勝ちましたが、
下記のUSD/JPYの結果より
今後のOCO(オー・シー・オー)の設定を
USD/JPYは±20pips
EUR/JPYは±30pips
GBP/JPYは±40pips
に変更してみます。
なお、エントリー直前に 不利なレートに急変した場合は
それぞれ 10pips大きめにするか、見送るかは その時に決めると思います。
ーーー追記でした。ーーー
1月14日・15日の記事に書いている「WCtakeメルマガコメントトレード」ですが
先週の結果です。
2月10日のメルマガでは
「米ドルは上値の重い状態が続くかと思われます。」 のコメント。
当日は USD/JPYに買いシグナル発生中でしたが
それは中期のことなので問題視せず、
しかも ユロドルで戻りを待ってからの指示
つまり短期では USD/JPYが下がる可能性がありましたので
8時に USD/JPYを売りエントリー。
東京時間では予想通りに下げ
含み益が一時20pips以上になっていました。
しかし、夕方からのロンドン勢の参入からは反転。
OCOで ±30pips 設定して放置していたので -30pips の負けでした。
でも WCtakeさんの相場観のコメント通りに動いて東京時間は含み益だったのでさすがです。
そしてこのように 夕方から反転して負けるのはよくあるパターンなんです。
この場合は東京時間の終了前の段階で成行決済した方が無難なんですが
私の場合は出来ないので仕方がなかったですね。

資金管理が大変重要ですので 低ロットで 無理をしないことが一番ですね。
いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。
あした ブログの殿堂へ

- 関連記事
-
- 先週はノートレード (2015/03/21)
- 先週はノートレード (2015/03/11)
- 最近、USD/JPYでは うまくいきませんね (2015/03/01)
- EUR/JPYで勝利 (2015/02/25)
- 夕方から反転は よくあるパターン (2015/02/17)