2月最初の月曜朝です。 \(~o~)/
先週1週間では、USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPYは ともに
ほとんどレートが変わっていませんが AUD/JPYは動きましたね。
水曜日夕刻より 3円以上の下落で終えています。
利下げの思惑が急に増しているAUD/JPYですが WCtakeFX投資トレード手法では
売りシグナルが発生してますので いいタイミングで乗れました。
29日のメルマガで 「 成行と、93.30 程度までの戻りを待って分散エントリー 」 と
無料メルマガ会員様も同じ内容の指示がありましたね。
成行で入ったポジションは、現在 140pips 近くの含み益がでています。
でも、93.3 での指値注文の方は あとわずか 1pips届かず不成立。
もし約定していたら プラスあと約200pipsの含み益を抱えていたはずなんですが
くやしいですね。 あと 1pips だよ、 1pips! (-_^:)
NY株はマーケットクローズ前に大きく下げています。
では、一応 現在6時頃のレ-トを
先週末土曜朝7時のGMOクッリック証券さんのレートと比べてみますね。
CHF/JPYがなんと 160pips 以上の下ですね。
他の対円通貨ペアは EUR/JPYが 132.41で約 18pips の下など 対円通貨ペアは下ですね。
今の時期の規則性としては、7時ちょうどに窓閉め方向へエントリーすれば簡単に勝ててたんですが
最近はそのパターンがまったく機能してません。
しかも、GMOさんの 7時からのスプレッドが異常に広いですね。
GMOクッリック証券さんは、2014年も年間FX取引高(売買代金)が 世界第1位となりましたが
月曜朝のスプレッドがせめて 以前のように ある程度狭くならないでしょうかねぇ。
いつもご応援していただきまして ありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事