NY株が、久しぶりに、大きく上げています。
よって、買い目線でいきたいのですが、夜に下げていたEUR/JPYは、2時台に反転後、強いです。今141.78円。
さて、昨日の月曜朝7時窓閉めの結果です。
実は、7時には家庭の事情でパソコンの前にいなくて、7時10分過ぎにチャートを見始めたのです。
ブログで、7時に窓が開いてたら、エントリーすると言っていたのに、いつも 応援して頂いている皆様、本当に申し訳ありません。
チャートを見たら対円通貨は窓がなく、ドルストレートは、EUR/USDが、7時に約15pipsの下窓が開いていて、窓閉め方向に少しずつ動いている状態でした。
GMOクッリック証券さんで、スプレッドが、0.6pipsだったので、EUR/USDを 7時18分 1.37326で、最大Lot数買いエントリー。
7時24分 1.37356 (土曜朝クローズ前の1時間の安値付近)で、決済。+3pipsでした。
もし、7時にエントリー出来れば、+7pips位だったと思います。
これで、10月14日から、見送り1回を挟んで、9連勝となりました。
データ通りに、この時期の窓閉めは、負けません。 昨日は、エントリーが遅れても勝ったのですから。
昨日のブログで、 『先週末の終値として、日本のほとんどのFX会社さんの土曜6時50分のレートと、GMOクッリック証券さんなど、ごく一部のFX会社さんの土曜7時00分のレートが、意識されます。』 と、書きました。
6時50分のレートだけ意識された方は、USD/JPYは、約18pipsの上窓だったので、売りで+10pips弱 取られた方もいらしゃったかもしれません。
FX中期トレードなら、
FX初心者でも出来る!1日5分簡単副業 WCtake FXメルマガ無料通信が、おすすめです。
現在、無料会員さんには、EUR/JPY、AUD/JPYで、シグナル発生中。なお、AUD/JPYは、要注意通貨です。
特別会員は、金曜日の上昇局面で、USD/JPYがターゲットに到達しました。
メルマガは、朝8時頃にきますが、私のブログは、早朝更新なので、約1日近く情報が遅れてしまいます。
早くて詳しい情報は、無料会員になってメルマガで!
FX裁量トレードなら、
トレーダーのイサムさんが、弟子たちに教えてきたトレンドラインを、インジケーターソフトとして開発した
ゴールデンスパイダーFXです。
有効なラインだけを自動で引いてくれますので、簡単エントリー、かんたーん決済できます。
いつも 応援していただきありがとうございます。 あした

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 年末の月曜朝7時窓閉めトレードは、2011年以降は難しい (2013/12/23)
- 月曜朝7時窓閉め 10月14日から9連勝の疑問にお答えします (2013/12/22)
- 月曜朝窓閉め エントリー遅れでも 9連勝 (2013/12/17)
- 月曜朝7時窓閉め8連勝中。今日は? (2013/12/16)
- 5勝0敗で見送りが1回 (2013/12/10)