このブログでは、月曜朝7時窓閉めトレードは、今の時期が一番勝てると、お伝えしております。
11・12月に限ってのトレード記録では、2011年が、8勝0敗。2012年も、8勝0敗。中には、1pips以下での勝ちもありましたが、それでも過去2年間で、計16勝0敗(見送りなし)なのです。 (DMMFXさんか、GMOクッリック証券さんで取引。ほとんどEUR/JPY、たまに他の対円通貨。)
ほとんど、スプレッドが少し広い条件での取引なので、すごい事です。
そして、今年11・12月は、今のところ 5勝0敗で見送りが、1回です。 (DMMFXさんで取引。ほとんどEUR/JPY、1度のみAUD/JPY)
2日前のブログでは、『月曜の朝の窓閉めトレードでは、ただいま8連勝中(夏時間の10月14日から)。私の成績は、去年までのデータとほぼ同じになっています。でもいつかは、データを覆し負ける時も来るはずです。最近、その前兆になるかもしれないことが、ありました。』と、書きました。
実は、過去2年間、11・12月は全勝で見送ったことが1度もなかったのですが、今年11月25日は、EUR/JPYが窓なし、USD/JPYが上窓に対して、CAD/JPYが下窓と、対円通貨ばらばらで、はじめてエントリーを見送ったのです。
これが、今までのデータを覆していく前兆となる可能性は、いまのところは、否定できないのです。
しかしながら、11・12月は全勝しているので、勝てる規則性があるはずです。
さて、今日の窓閉めエントリーですが・・・
先週末の終値として、日本のほとんどのFX会社さんの土曜6時50分のレートと、GMOクッリック証券さんなど、ごく一部のFX会社さんの土曜7時00分のレートが、意識されます。
今回は、この2種類のレートが、USD/JPY、EUR/JPY、CAD/JPYで、10pips前後、GBP/JPYで、約16pipsと、かなり広がっています。1ヶ月に1回ぐらいはあることですが。
今日も、エントリー出来る状態ならば、DMMFXさんの口座内の資金全額で、エントリーします。ただし、その時に、GMOクッリック証券さんのスプレッドが小さい等によっては、買いエントリーに限り、GMOさんで、入る場合もありますが。
勝率10割で、ストップも小さくて済み、短時間で決済のトレードだから、私の考えだと、最大Lot数でのエントリーになるわけです。
数pipsしか取れませんが、負けないし、窓閉めとは逆方向へある程度行くようなことになれば、損切るだけなので。
ただ、最近の窓閉めトレードに慣れてない方は、このようなトレード方法は、お勧めできません。
普段の値動きとは違いますし、FX会社によって、スプレッドの開きにくせがあります。もちろん、スプレッドが広いと不利になり、大きいLot数で入る分だけ、精神的余裕もなくなるはずです。
なお、当然の事ですが、取引は自己責任でお願いします。
FX中期トレードなら、
FX初心者でも出来る!1日5分簡単副業 WCtake FXメルマガ無料通信が、おすすめです。
現在、無料会員さんには、EUR/JPY、AUD/JPYで、シグナル発生中。なお、AUD/JPYは、要注意通貨です。
メルマガは、朝8時頃にきますが、私のブログは、早朝更新なので、約1日近く情報が遅れてしまいます。
早くて詳しい情報は、無料会員になってメルマガで!
FX裁量トレードなら、
トレーダーのイサムさんが、弟子たちに教えてきたトレンドラインを、インジケーターソフトとして開発した
ゴールデンスパイダーFXです。
有効なラインだけを自動で引いてくれますので、簡単エントリー、かんたーん決済。
ご訪問頂きまして、ありがとうございます。 あした

にほんブログ村

- 関連記事