月曜朝7時窓閉めトレードをしてきましたが
今朝は 2つのサプライズがありました。
EUR/JPYを ロットを抑えて売り準備してましたが
GMOクッリック証券さんの 7時ジャストのスプレッドを見てびっくり!
8.2 pips だったかな。 w(゜o゜)w
今まで毎週 0.7 pips か 0.6 pips だったんですね。
窓が大きいと広がるかもと思ってましたが
こんな大きなスプレッドは
近年記憶にないですね。
エントリーしても決済に非常に不利なので
見送りました。
開始後 10分近くはスプレッドが大きかったですね。
売りでも買いでも トレードになりません。 (/-\)
そしてもうひとつ。
7時から窓閉めとは逆方向へ行ったことです。
過去のデータでは 今の時期の 7時直後は
トレンドが逆だったとしても
高い確率で窓閉めに行くんでが
こんな動きも近年記憶にないですね。
今の時期の 7時窓閉めは勝率が高いので
毎年 はぼ最大ロットでエントリーしていたのですが
これまでの規則性が変わった可能性がありますので
来週からは ロットを抑えたほうがいいのかもしれませんね。
そして スプレッドが大きいとトレードできませんので
今まで ほぼ通常スプレッドだっただけに
来週からの GMOさんのスプレッドにも
注視しないといけないですね。
今日の出来事は 非常にショックでしたね。 (”ロ”;)
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事