今、GMOクッリック証券さんで EUR/JPYを 5時10分 140.533 買いエントリーです。
昨日は忙しくトレードが出来ませんでした。
EUR/JPYは 今 140.53 です。 NYダウは +115 ドルほどですね。
では、先週の WCtakeさんのFX投資トレード手法の結果ですね。
2週間決済がなかったので久しぶりですね。
まずは5月6日の決済分です。
★USD/JPY -97.6 pips / 2Lot
★EUR/JPY +51.5 pips / 2Lot
★GBP/JPY -73.2 pips / 2Lot
そして5月9日の決済分です。
★EUR/USD -54.2 pips / 2Lot
ゴールデン・ウイークに期待していたものの
いまのところボラティリティがない相場が続いてますね。
9日のメルマガで AUD/JPYのポジションを
「持ち」か「解消」か についての解説がありましたが
私は引きの続き 「持ち」の判断です。
現在点灯中のシグナルの中でも、特に EUR/JPYは GBP/JPYと、
そして EUR/USDとも方向性が同じところがいいですね。
こんな状況は理想だと思いますね。
夏時間になってからは、月曜朝7時窓閉めや EUR/JPY早朝トレードでは
以前と比べると あまり利益が出なくなってしまいました。
そのために、「 値幅 X Lot数 X エントリー回数 」で考えると
WCtakeFX投資トレード手法とのバランスが
悪くなってきました。 そこで・・・
WCtakeFX投資トレード手法 5月は期待していますが、
6月ごろからは 自己取引ルールの見直しを考えています。
こんな場合は Lot数を小さくするのが簡単ですが、
他の方法も含めて現在検討中です。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事
-
- 両方とも建値の悪い方を利確です。 (2014/05/27)
- 来た! 来たぁー! (2014/05/21)
- 方向性が同じシグナルは理想 (2014/05/13)
- 買っちゃいました (2014/05/06)
- なんもないですね。 (2014/04/29)