日本の主なFX会社の取引スタート約1時間前のレートでが、対円通貨は揃ってやや下げています。週末ニューヨーククローズ直前に上げた分だと思います。
最近は、7時ジャストに大きく動いている場合があります。
先週の月曜から土曜まで、早朝から朝8時までの朝トレードの結果です。月曜の窓閉めトレードを除き、すべてEUR/JPAでのトレードでした。
月曜朝7時の窓閉めは、AUD/JPYで約25pipsの上窓が開いていたので、8時ちょい前の決済で、ちょい勝ち。窓閉め以外のトレードは無し。
火曜は、ちょい負け。水曜は、大きく勝ち。木曜は、ちょい勝ち。金曜は、ちょい勝ち、土曜は、勝ちでした。
1週間のトータルでは、勝っています。
土曜は、雇用統計の後だけに、いつもの朝とは違って大きく動いていました。
トレンドが上なので、5時18分、安値で買い、141円手前で利益確定。5時34分と42分でダブルトップになったので、逆に売りでも利益確定です。
今日は、月曜日。
最近は、朝7時窓閉めトレードの勝率が高い期間なので、窓が開いていればトレードします。小さい窓だと見送ります。
WCtakeさんのFX投資トレード手法・無料会員向け情報です。
AUD/JPYで、様子見or売り保有となっております。
メルマガは、朝8時頃にきますが、私のブログは、早朝更新なので、約1日近く情報が遅れてしまいます。よって、無料会員になられることを、お勧めいたします。
朝8時頃、AUD/JPYと EUR/JPYのシグナル配信&情報を配信します。

私は、出勤前ギリギのなので、 あらかじめ外為ジャパンさんで、大きめにリスクコントロール設定をしておきます。
朝、メルマガを見て成行でエントリーだけして出勤し、帰宅してから ターゲット値などを入力することがあります。 (カテゴリのお得な業者さんを、参照)

- 関連記事
-
- 雇用統計後の上昇からの調整 (2013/12/12)
- 外為ジャパンさん、リスクコントロール機能は廃止 (2013/12/11)
- 最近は、月曜朝7時窓閉めトレードの勝率が高い期間 (2013/12/09)
- 雇用統計でリスクオンの動き (2013/12/07)
- 今日12月6日は、米雇用統計 (2013/12/06)