今週の EUR/JPYは強いです。
今日も早朝は高値圏での膠着揉み合いのため
3時から現在までの値幅は 10pips程しかありません。
対円通貨は揃って頭が重い感じ。
今のところ 買いエントリーしずらいですね。
EUR/JPYは 今142.98です。 NYダウは+74ドルほどですね。
今までは 『 朝トレード 』 と表記していましたが、
私の朝のトレードの時間帯は早朝なのでこれからは
『 早朝トレード 』 や 『 EUR/JPY早朝トレード 』 にしたいと思います。
゛ そんなもん どっちでもいいわい ゛ と言われそうですが。
それでは昨日の EUR/JPY早朝トレードの結果ですね。
高値圏だったので様子見でしたが
6時の最初の下ヒゲを付けた6時0分142.138買いエントリーです。
そして、早くも
少し上げた 6時22分 142.192 決済で +5.4pipsでしたね。
4時半ごろの高値からゆっくりとした下げトレンドだったし
高値圏で値幅が小さく 大きく上げそうもなかったので早々と決済しましたね。
私は 時間やレート幅を気にしてトレードしているので
今日から こんな データを書いてみますね。
だいたい時間の目安は 4時前から 8時過ぎです。
4月1日早朝の EUR/JPYデータ
安値は 6時02分
高値は 4時36分と 7時44分
値幅は 14.7pips
他の業者さんメンテナンス中の 6時前後は
5時50分レートに比べ 上に 3.4pips 下に 5.5pips
以上、GMOクッリック証券さんのチャートより。
値幅の 14.7pipsは小さかったですね。
3月の EUR/JPY早朝トレードは 先月に続き 全勝負けなしで終わりました。
18日からチャートパターンが変わり 4時前後は高くなりましたので
その日からは少し苦戦しましたね。
ですが、早朝は動きが素直なので
誰がトレードしても安い時に買いで入れば だいたい勝てるんですよね。
最近は 買いでばかり入っているので
ポジション保有中に 2段下げや 大きな下落があれば負けるのですが
なぜかずっとないですね。
3月21日記事の 20日のトレードでは 負けたと思ったのですが、
なぜか 勝っちゃいました。 運もあるんですね。 (^O^)
中期運用のWCtakeFX投資トレード手法 3月のイチバンは 3日 AUD/JPY +326.6 pips / 2Lot
無料メルマガが リニューアルで より特別会員さんに近い感覚で!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事
-
- 夏時間は早朝トレードも難しい? (2014/05/04)
- 3月の早朝トレードを振り返って (2014/04/02)