今日、3月最終日の朝は 7時の窓に注目してのトレードになりますね。
先週金曜日夕方からの 円全面安を受けてのスタートです。
窓の目安としての先週土曜日の終値は、
日本のほとんどのFX会社さんの 5時50分頃のレートを意識しますが
GMOクッリック証券さんなどごく一部の 6時のレートも頭に入れておきますね。
今回この 2種類のレートは
週末土曜日は 円全面安の後 クローズ前の6時直前に
ほとんどの対円通貨がやや調整して終わったので
6時のレートの方が低くなっていますね。
EUR/JPYの場合は約10pipsの差ですね。
OANDA Japan さんは 朝 6時から営業していますので
事前にレートを見ておきますね。
6時8分現在、週末終値の高い方の 5時50分のレートと比べても
EUR/JPYや GBP/JPYが 10pips以上の上ですね。
他の対円通貨ペアもやや上ですね。
最近の 7時直後の窓閉めの動きは 以外に素直です。
ですから 窓閉めも頭に入れてのトレード準備ですね。
中期運用のWCtakeFX投資トレード手法 2月のイチバンは 4日 USD/JPY +790.2 pips / 6Lot
無料メルマガが リニューアルで、より特別会員さんに近い感覚で!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事