EUR/JPYは昨日の夕方から乱高下ですね。
朝トレードはレンジを考えて取引しているんですよね。
1時台の安値と 3時の高値の差が 約 90pipsもあり
エントリーしてもストップを入れる位置に困るので 動きが落ち着いてからですね。
EUR/JPYは 今 141.48 です。 NYダウは -20 ドルほどですね。
それでは昨日の月曜朝7時窓閉めトレードの結果ですね。
7時に ほとんどの対円通貨ペアは上窓だったんですが
GBP/JPYが 6時に約40pips、7時でも 9.2pipsの下窓だったのが気になり
対円通貨ペアで上下ばらばらの窓という事で ノートレードでしたね。 (。-_-。)
ですが、7時直後だけは どの通貨ペアも窓閉めの動きが強かったですね。
とくに CHF/JPYは 16.8pipsの上窓で始まり 7時22分に完璧な窓閉めでしたね。
(窓の大きさはDMMFXさん週末終値に比べて)
中期運用のWCtakeFX投資トレード手法 2月のイチバンは 4日 USD/JPY +790.2 pips / 6Lot
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事
-
- 月曜7時窓閉め 5分後 入り 17連勝! (2014/04/01)
- 円全面安を受けての月曜朝7時の窓は? (2014/03/31)
- CHF/JPYは 16.8pipsの上窓から 22分で完璧な窓閉め (2014/03/25)
- 月7時窓 昨年は"アレ"で EUR/JPYは なんと約2.4円もの下窓 (2014/03/17)
- 月曜朝7時窓閉めは珍しく注文不成立 (2014/03/11)