ウクライナの国境警備用の飛行機が撃墜されたとか
ロシアが侵略準備完了して戦争の可能性があるだとか
さらにはドラギ発言。
なんかめちゃくちゃなマーケットです。 いろんなことがあってリスクオフですね。
一応、一昨日からの注目している時刻で
GMOさんで EUR/JPYを 4時14分に 140.828 で買いエントリーしたところです。
EUR/JPYは 今 140.82です。 NYダウは -239ドルほどですね。
それでは昨日の朝トレードの結果ですね。
前日の早朝の安値と同じ時間を狙い
GMOさんで EUR/JPYを 4時15分 142.736 買いエントリーの続きですね。
早朝は前日とよく似たパターンになることが以外によくあるんですよね。
この日は 3時1分に早朝の一番の安値を付けていたのですが、
2番目の安値が前日の早朝の安値とほば同じ 4時15分につけたんですね。
ニュージーランド中銀の政策金利発表の 5時に NDZ/JPYは 40pipsの急落。
EUR/JPYへの影響は限定的でしたが、いつも だいたい こんな感じですね。
ちなみに、NDZ/JPYはその後切り返して上昇です。
EUR/JPAは 0時過ぎからの 142.9台が重い感じてしたね。
高い位置で 6時の吹き上げがなかったので
6時1分 142.881 決済。 +14.5 pips でした。
他の業者さんメンテナンス中の 6時前後は 6時5分に
6.4pipsの急落でしたね。(DMMFXさん終値に比べて)
ここでお知らせです。
仲間(リンク)が増えます!
私のブログでは初の〇〇の〇〇さんです。
〇〇の答え合わせは明日ですね。
中期運用のWCtakeFX投資トレード手法 2月のイチバンは 4日 USD/JPY +790.2 pips / 6Lot
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事
-
- FOMC後 米長期金利急上昇で ドル高&株安 (2014/03/20)
- 朝は 3月4日と そっくりのチャートで勝利。 実は・・・ (2014/03/19)
- なんかめちゃくちゃなマーケットですが 一昨日からの注目の時刻で・・・ (2014/03/14)
- 前日の早朝の安値と同じ時間を狙い 買いエントリーしました。 (2014/03/13)
- 強いトレンドが続いている時は 24時間が経ったら調整する事があると思っています。 (2014/03/06)