今日は GMOさんで EUR/JPYを 4時1分に 142.708 で買いエントリーしたところです。
でも EUR/JPYは 今 142.65 です。 NYダウは -79 ドルほどですね。
昨日から夏時間の早朝トレードが始まっています。
FXは 順張りの売りが一番楽に勝てると思っていますが、
私の朝のトレードでは 逆張りの買い目線ですね。
もちろん上が重ければ売りで入る事もあるんですよね。
他の業者さんのメンテナンス中の 6時前後は注目ですね。
たまに吹き上げがありますし
逆に下ヒゲが出たときは、スプレッドなどを考慮しても安ければ
買いで入る事も 昨年はありましたね。
昨日は最近のよくある時間とレートのパターンで
4時ごろに安値を付けてそれから 上げていきましたね。
6時には高値圏だった為か下ヒゲを付けましたね。
さて、昨日の私のトレードですが、
EUR/JPYが 2時ごろに付けた 143.36 付近を目安に
DMMFXさんで 6時40分 143.356 で売りエントリー。
8時5分 143.327 で決済。 僅かの+2.9pipsでした。
もうちょっと早く起きて 4時ごろの安値を買わないとダメでしたね。
中期運用のWCtakeFX投資トレード手法 2月のイチバンは 4日決済の USD/JPY +790.2 pips / 6Lot
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 あした にほんブログ村 ユーロ円へ

- 関連記事
-
- 規則性が当てはまらない (2014/12/31)
- 順張りの売りが一番楽ですが、朝のトレードでは 逆張りの買い目線ですね。 (2014/03/12)
- 私は時間も気にしてのトレードをしています。 (2014/03/07)
- 朝は 前日と同じようなチャートパタ-ンだったので快勝 (2014/01/23)
- 朝トレードで最近連勝している理由はこれだった。 7時前後の吹き上げの規則性を発見! (2014/01/11)