最近、2週間分の月曜朝7時窓閉めの結果をまとめてです。
昨日の 25日の月曜は
ドルストレートが揃って下窓だったので
7時で 約 50 pips 下窓のEUR/USDを
GMOクッリック証券さんで
7時00分03秒 1.31917 買いエントリーです。
その後、パソコンの前を離れてしまった為
売り時を逃しましたね。
7時33分57秒 1.31941 決済で +2.4 pips でした。
EUR/JPYが 7時11分に
土曜朝6時直前の安値付近まで戻ったタイミングで
EUR/USDを決済しておけばよかったですね。
結果論になりますが。 ( 〃..)
先週の 18日の月曜は
GBP/JPYが 約 26 pips 上窓でしたが
対円通貨では下窓の通貨ペアもありましたので
エントリーを 見送っています。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ
スポンサーサイト
FX業者さんでは、新規口座開設時に条件を満たすことにより
1万円前後のキャッシュバックが行われることあります。
ところが、auひかりの契約だと
もっと高額なキャッシュバックがあるんですね。
そして 65000円キャッシュバックの 2社を見つけました。
条件次第では、もっと高額にもなりますが。
65000円稼ぐ場合FXだと
1万通貨で +650 pips だもんなぁ。 w(゜o゜)w
前回記事の +490 pips でさえも 及びませんね。
申し込む前に現在利用中の解約違約金の確認をするために
電話で問い合わせたんですね。
N社ひかりでは もっともっと割りの2年目なので
予想通り解約違約金は、2万円でした。
プロバイダーのS社では 4年も利用しているので 0円ですが
解約について問い合わせたんです。
そしたら想定外のうれしい事態が・・・
「実はキャンペーンがありまして”あした”様が選ばれています。」
「・・・ (・ε・) 」
「来月にご案内を郵送するところだったのですが、
来年の1月1日現在も ご契約中だと 1万円キャッシュバックになります。」
「ほんとですか? (・ε・) 」
「ですから解約されても構いませんが
1月1日以降の方が よろしいのではないでしょうか。」
「そうですねぇ・・・ (・ε・) 」
引き止め工作だと わかりましたが
4年も使用しているので充分な利益がでているのでしょう。
解約問い合わせをしてきた客に対して
一企業として素晴らしい対応だと思いますね。
これにより S社は1月まで待てば 1万円キャッシュバックという
想定外のうれしい事態に …☆
実はそれまで待つと N社の解約違約金も 2万円が 1万円に減るんですね。
当初 解約違約金で 2万円のマイナスを考えていたのが
トータルのマイナスは 0円になり
キャッシュバック 65000円は まるまるプラスになっちゃうので
それまで待つことに作戦変更! ( •̀ .̫ •́ )✧
前回の記事に引きの続き
下記のスポンサーさん泣かせの記事になりましたが、
事実なんだからしょうがないですね。 (-。-;)
私の場合は 家族で auスマホが 1台だけなので
数ヶ月待っただけで 2万円も違えば待つのが有利ですが
auスマホや 4G LTEタブレットなどの利用が複数台だと
早く割り引きをスタートさせた方が お得じゃないですかね。 …☆
高額キャッシュバックの 2社です! \(^▽^)/
センターモバイル さん …★。

レジェンド さん …★。


ご興味のある方は 詳細を上記の業者さんに確認されまして
FXトレード同様、自己責任でエントリーをお願いいたします …☆
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ
おはようございます。 (*^o^*)
WCtake FXメルマガ通信 では
5通貨ペアのシグナルと その結果なども記載されてるんですね。
例えば、今週の11日のメルマガでは
ポンド円が 第 2ターゲットも到着で
第1ターゲットと合わせて、約 260 pips の利確の発表がありましたね。
えっ! ということは、・・・
先日利確の ※ポンドドル +230 pips と合わせると
ポンド関連で約 490 pips の利益確定なんですね! w(・Θ・;)w
そしてこの日は、※NZD円も
増し玉なしの通常ロットだとしても
約 280 pips 利益確定でしたね。 (^◇^)/
なお、※印通貨ペアは無料会員様は
ご利用できません。 <(_ _)>
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ