≪タダで勝ちましょう。≫ その3 米雇用統計トレード
久しぶりの≪タダで勝ちましょう。≫ シリーズですね。
無料のメルマガを利用しますので゛タダ゛という表現にしています。
今回は < その3 > として 米雇用統計トレード をご紹介させていただきますね。
筆者はサラリーマンで家族もいますので
米雇用統計時にチャートが見れないことがよくあります。
しかし、
WCtake無料メルマガだけを頼りに 米雇用統計トレードをするという 自分勝手に行なっているトレード方法です。
米雇用統計の日、朝8時までに届くメルマガの
WCtakeFX投資トレード手法の5通貨ペアのポジションをチェック。
自分のポジションがなくなっていたり 作っていないポジもあったりなので
当日に、シグナル発生で 成り行き参入のものも含めて確認します。
出勤前のFXトレード限界時間が 8時過ぎまでなので
WCtakeFX投資トレード手法の自分の保有ポジ意外に
米雇用統計トレード用にメルマガに記載と同じポジを 8時に作って放置します。(本来ならば、夜に時間があれば米雇用統計前に作りたいところですが・・・)
そして、次の週には持ち越さずに
土曜(翌日)朝のNYクローズの前に成り行き決済します。
つまり、WCtakeFX投資トレード手法での
ターゲット値は無視して時間軸のトレードでいきます。
数年に 1回の ○○ショックなどで大きく値が動いた時に
退場にならないように ポジションには
一応ストップを設定しておきます。
OCO設定にして ±300pips(3円)で GBP/JPYのみ±400pips(4円)くらいですかね。
重要指標発表後でも WCtakeFX投資トレード手法のポジの
シグナル方向へ行くことのほうが多いような気がしていますので
WCtake FX無料メルマガ のシグナル方向利用による米雇用統計トレードをして検証してみようと思ったんですね。
雇用統計発表前にポジションを作るのはギャンブルですが
シグナル方向を利用することで
ギャンブル的な割合はどれだけかは減ると思います。
負けることもありますが 毎月トレードを続けていくことにより
トータルでは利益になっていくものと考えています。
なお、すでに含み益が大きくなっているポジションで
ターゲットまでかなり接近しているものは
ターゲット到着後に戻る可能性がありますので
見送る場合があるかもしれません。
また、
含み損が大きいポジも 「 この方向は違うのでは? 」
と思ってしまいますので これも
見送る場合があるかもです。
早速、9月4日の米雇用統計の日に この要領で初めてトレードを行っています。
この続きは、・ ・ ・ 来週には記事にする予定でございます。 m(_ _)m
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
右の
ふなっしーエリアのランキングバナー
クリック感謝です。 あした
スポンサーサイト
≪タダで勝ちましょう。≫ その2のトレード条件追加編
毎朝8時ごろまでに届く 無料のWCtakeメルマガでは
5通貨ペアのシグナルを配信中です。
他にもマーケット情報や相場観のなどが載ってますが
その中のWCtakeさんのコメントにそって筆者が勝手に行っている
「コメントトレード」にトレード条件をひとつ追加したいと思います。
WCtakeFX投資トレード手法の保有ポジションで
ターゲットに届いていないのに
「ポジ解消」の指示が出ることがたまにありますね。
そんな時、保有していたポジションとは逆方向へ
動く確率のほうが高いと考えます。
そこで 8時に逆方向へエントリーするんですね。
いままでの 「コメントトレード」の場合は、
なるべくなら東京時間で決済したいので
下記のような狭い OCOの数値に設定していますが、
この場合は 「 コメントトレード 」よりも少し長い時間のはずなので
OCOの設定は 「 コメントトレード 」 時の 2倍にして
とりあえずやってみようと思っています。
なお、WCtakeFX投資トレード手法の逆シグナル発生での「ポジ解消」の場合は
WCtakeFX投資トレード手法で新シグナル通りのポジションを作るので
この方法でのトレードは見送ります。
新シグナルがターゲットに到達してしまっている場合も
エントリーは無意味なので見送ります。
つまり、
逆シグナルが出ないのに
ターゲット&ロスカット未到達ポジ解消の時に
逆方向へ 8時にエントリーします。エントリー回数は少ないと思いますが
無料メルマガの5通貨ペアでやってみることにしました。
WCtakeメルマガ コメントトレード 筆者ルール 数時間後の方向性がはっきりするコメントがある日のみ
EUR/JPYを優先にして
8時にエントリーをしています。
通貨ペア指定の場合は もちろんその通貨ペアでエントリー。
OCO(オー・シー・オー)の設定は・・・
☆コメントでのエントリーの場合
USD/JPYは±20pips
EUR/JPYは±30pips
GBP/JPYは±40pips
上記以外は±30pips
☆「ポジ解消」でのエントリーの場合
USD/JPYは±40pips
EUR/JPYは±60pips
GBP/JPYは±80pips
AUD/JPYは±60pips
EUR/USDは±60pips
なお、同じ通貨ペアで重複でエントリー出来る場合は
2種類のOCOでエントリーします。
実は、先週「ポジ解消」がありましたので
早速 初めての検証として
この新しいトレード法でエントリーしているんですね。
次回記事、「 コメントトレード 」の先週の結果で
まとめて報告させていただきます。

いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ
≪タダで勝ちましょう。≫ その2の続編 WCtakeメルマガコメントトレードを最近のメルマガで検証
「 タダ 」 とは 無料の情報という意味です。
右上のバナーからクリックし無料登録されると
毎朝8時ごろまでに WCtakeFX投資トレード手法メルマガが届きます。
5通貨ペアのシグナル情報などを配信中ですが
マーケット情報や相場観のコーナーなど記載されているんですね。
毎日チェックしていますと WCtakeさんの相場観は大変優れているのがわかります。
そこで、どれだけすごいのかをWCtakeさんのメルマガの相場観のコメントに沿って
実際に筆者がトレードしてその結果を数字に表してみました。
これが 実際に筆者自身が利益を出している変わったトレード方法になるのです。
このシリーズの 「 その2 」 で コメントに沿ってトレードする
「 WCtakeメルマガコメントトレード 」 の結果を記事にさせてもらいましたが、その続編です。
最近の無料メルマガではどうだったのかを 検証してみます。
今年 ( 2015年1月13日まで ) のメルマガの中で
「 これまでのマーケットの動きの解説 」 以外に
「 この後の展開の予想コメント 」 が記されていたのは 4日間でした。
もしよろしければ、読者様もメルマガのコメントとチャートを確認されれば
お解かりになられると思います。
GMOクッリック証券さんでのトレードです。
★はエントリーして勝った日、☆は見送った日です。
★1月6日のメルマガでは、今後の予想として 「 上値の重い状態が続く 」 のコメント。
8時ジャストの EUR/JPYの売りエントリーですが
8時前に早くも大きく下げてしまっています。
そのため 8時の時点では非常に不利な位置でなので 見送ってもいい状態ですが
前回の記事「 その2 」の特別ルールで OCOの ±30pips 設定を±40pips に変更。
9時過ぎに最大含み損が 34pips までになりますが その後反転して勝ちました。
19時台には含み益が 96pips にもなっています。
特別ルール適用で OCO の設定を大きくしたのが助かりましたね。
USD/JPYの場合も同じく 8時前に大きく下げてしまった後の不利な位置でしたが
もしも エントリーしていたとすれば
9時過ぎに最大含み損が 22pips になってますが それから反転
15時台には含み益が 64pips です。
USD/JPYだと OCOの設定が ±30pips でも、上記の特別ルール適用でも勝っています。
★1月8日のメルマガでは、今後の予想として 「 米ドルも底堅い動きが継続 」 のコメント。
ですから 8時ジャストの USD/JPYの買いエントリーで
9時過ぎに最大で 17pips の含み損ですが その後反転して勝ちました。
16時台には 含み益が 64pips にもなっています。
ちなみに、EUR/JPYで入っていたとしても
9時過ぎに最大含み損が 9pips ですが そこから反転して
16時前には含み益が 51pips になっています
☆1月12日は 「上値の重い状態が続くかと思われます。」 のコメントがありましたが
「ただ少し下がり過ぎています・・・(中略)・・・されると良いでしょう。」のコメントも付け加えてありましたので
EUR/JPYの売りを考えていたのですが迷ったので見送りました。
もしも EUR/JPYで 8時ジャストに売りエントリーした場合
最大含み益が 36pips までしかいかずに反転していたので
OCO ±30pips の設定なら勝っていましたね。
でも この日は EUR/JPYにシグナルが発生し、WCtakeさんの指示通りに 2段階エントリーです。
☆1月13日も「上値の重い状態が続くかと思われます。」 という最近多いコメントで
EUR/JPYの売りを検討しましたが
USD/JPYが 118.60辺りまでの戻り(上昇)を予想されていましたので
EUR/JPYもその影響をうけると思い 迷ったので見送りました。
もし入っていればUSD/JPY、EUR/JPYともに楽勝でしたね。
USD/JPYは勝った後に 118.60辺りまで上昇してましたから
WCtakeさんの予想は的中です!
この日は USD/JPYにシグナルが発生し
WCtakeさんのメルマガの指示通りに指値エントリーしました。
たらればですが 4日ともにエントリーしていたら全勝でしたね。
やはり、今年も WCtakeさんの相場観は相変わらず冴えまくってますね。
しかし、メルマガでは 5通貨ペア無料シグナルのお試しがメインで
「 WCtakeメルマガコメントトレード 」 は 「 おまけ 」 だと思っています。
《ここから、記事を書き終えた後に追記しました。》
WCtakeFX投資トレード手法シグナルでエントリーした EUR/JPYは
すごい含み益になっています。
そしてUSD/JPY はたった1日でターゲットに到達です!
ちょうど 100 pips X 2ロット の利益確定でした。
やはり、「 WCtakeFX投資トレード手法 」 が利益の柱(メイン)になりますね。

メルマガの相場観のコメントに注目してタダで勝ちましょう。
ただし、資金管理が大変重要ですので 低ロットで 無理をしないことが一番ですね。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
あした にほんブログ村 ユーロ円へ